
【マレーシアのドラコス事情】日本の薬、コスメ、なんでも揃っちゃう?!2025年版
こんにちは!KL WING スタッフ 橘高(きつたか)です! なんてったって日本にいた時からお出かけした時には必ずと言っていいほど立ち寄っていたドラッグストア。 マツモトキヨシ、ドラッグイレブン、セガミ薬局(福岡だけ?)
こんにちは!KL WING スタッフ 橘高(きつたか)です! なんてったって日本にいた時からお出かけした時には必ずと言っていいほど立ち寄っていたドラッグストア。 マツモトキヨシ、ドラッグイレブン、セガミ薬局(福岡だけ?)
こんにちは! KL-WING 橘高です! マレーシアのご飯は本当にまずいのか? そんなことをインターネットの記事を見ながら考えていました。。 確かにまずいものはある、でも、、、だったら3年も住めてないし、世界一日本人の移
週末に土日で十分に観光できると聞いて、 橘高が美食の街と言われる【イポー】に行ってきました! 観光ガイドを見るとたくさん観光スポットが出てきますが、 旅の一例として参考にしていただけたらと思います! KLからイポーまでは
こんにちは! KL-WINGの水野です。 海外で生活を始めるにあたり、大きな基準のひとつとなるであろう食事。 私自身、東南アジアのごはんは大好きですし、少々汚いおおらかな接客のお店でのご飯など全く問題ないのですが、できる
こんにちは!KL-WINGの水野です。 先月25日にラマダンが明け、もうすぐ3週間が経とうとしていますが、街のいたるところにラマダン明けを祝う言葉や装飾が残され、俄然お祝いムードの漂うマレーシア。 聞くところによると、【
こんにちは、KL-WINGの徃西です。 今日は過去に私自身も考えたワーホリと海外就職を比べて、どちらが良いかを書いてみたいと思います。 私は結局、海外就職を選び現在マレーシアにいるのですが、(もう3年目ですね、、あっとい
こんにちは!KL-WINGの水野です。 音楽好きなわたくし、仕事あがりに面白そうなライブに行ったり、演奏パフォーマンスを観に行ったりするのですが、いつもイエ〜〜!とかフ〜〜!とか言う音楽しか聴いてない、、 そんなときSe
こんにちは、KL-WINGの上田です。 KL-WINGはマレーシア専門を謳っている人材会社ですが、この度ネタが尽きてしまったため、ジャカルタの魅力について書くこととなりました。 僕は東南アジア歴で言えば5年ぐらいになるの
こんにちは!KL-WINGの水野です。 2018年5月9日にあったマレーシア総選挙。 期日前投票ができないシステムにも関わらず、投票率は82%!日本をはじめ、各国のニュースでも大きく取り上げられていました。 1957年の