タイトルが語彙力なさすぎてごめんなさい、
KL WING 橘高です。
今月の橘高は非アクティブで(そんなこともあるよね!女の子ですもの!)
あまりアクティブなイベントに参加していない代わりに、マレーシア在住者にはお馴染み、クーポンアプリFaveを使ってお休みによくマッサージやエステ等で癒やされに行っております。
本当にFaveはおすすめで、レストランの食事から旅行ホテルまで様々なクーポンがあるのですが、私は特に美容系のクーポンがお得率が高い気がするので、それ目的で利用しています。
おすすめのアイラッシュショップや脱毛エステもあるのですが、
それは次回ゆっくり紹介していけたらと思います!
早速本題!
Eyebrow Embroidery(エンブロイダリー)とは何ぞや?
エンブロイダリーは通常、刺繍(ししゅう)という意味の言葉ですが、アイブロウ・エンブロイダリー(刺繍眉)というのは1本づつ手で描く手法でより自然な眉を作る、日本で言うアートメイクのことです。
1本ずつ毛の流れに沿って描いていくので立体感が出て本当に毛が生えているように見えるのが従来のアートメイクとは違うポイント。
レーザーを使用しますが、タトゥーとは違い表皮への浸透の深さが浅いので、濃くなりすぎることもなく、気軽にできるアートメイクです。
おすすめポイント① : 日本ですると〇〇万円?!
日本では眉アートメイクという名前で浸透している為、
日本だといくら位で施術しているのか調べてみました。
サロンA:28,000円
クリニックB:35,000円
美容外科C:60,000円
最安値は、25,000円、最高値は、3Dとグラデーションによる施術で42,000円/1回。また、3回の施術保障で105,000円という料金設定をしているサロンもありました。
※参照失敗しないための眉アートメイクサロンNAVI
実際私がFaveを使ってお支払いした金額は…
RM118 (3,186円)!!!
比べると激安すぎる。。(´;ω;`)♥♥♥
でも以前調べたどなたかのブログですごく不自然な眉毛に仕上がっているのを見てしまったので怖すぎる。。と思っていたのですが。
私が予約したBbrowX by AmoreさんはFacebookページもあり、今まで施術された方の写真が乗っていてイイ感じだったのでこちらに行ってみることにしました!
おすすめポイント②:痛くない!
さて、ここから橘高の実演です。笑
私昔から眉毛が薄いのがコンプレックスでして、
生えているけど毛が細い&薄いので、マレーシア人のフサフサ美眉に憧れてます。
①まずは下書き。
お姉さん:あなたほんと毛がないわね!
橘高:すみません、、(;^ω^)なのであんまり太くしたり濃くしたりしないで、、
お姉さん:とりあえずこれでやってみるわよ!
橘高:太くないですか〜(;^ω^)ゴ◯ゴ13みたいになってますう〜
お姉さん:大丈夫よ!線の内側しかしないから、これでも他の人より細いデザインよ!
橘高:で、ではお願いしま〜す!(;^ω^)
②麻酔クリーム塗られる
お姉さん:これで20分待っててね〜(携帯イジイジ)
橘高:(;^ω^)
③レーザーで毛を描いていく
お姉さん:チチチチチチ…..
橘高:(;^ω^)音の割に痛みナイ。もはや心地良い。。
④掘ったところに色を入れる
橘高:(;^ω^)これはまさにクレヨンし◯ちゃん。。。
⑤拭き取って完成!
橘高:おおお!
お姉さん:1週間は水に濡らしちゃだめ&眉毛が剥げかけてもとっちゃダメよ〜
すっぴん眉毛なしおばけから、通常の人間になることができました。
おすすめポイント③:本当にナチュラル
結果的に、行って本当に良かったです!!!
終わった直後も腫れや赤みが少なく、一週間後には眉毛も整い(ちょっと自分でとっちゃった)、2週間もすれば落ち着いてさらにナチュラルに。
色持ちは2年程度だそうですが、数年でトレンドが変わることを考えるとちょうどいいですね!
黒めの線で書いているので、お化粧が濃いときは茶色のパウダーライナーで上からさらっとかけばいつも整った眉毛ができるように!
眉毛濃い人っていつもこんな感じなんだろうな〜(^ω^)
眉も好みの形に描いてもらえるのでもし憧れの眉があれば写真を持っていくのもありかもです。
いかがでしょうか。
・気になってはいたものの手が出し難かった方、
・マレーシア旅行ついでにやってみようかしらと思った方
ちょっとでも参考になればと思います。
(ただ人気のお店は2~3週間待ちの場合もありますのでご注意を)
今度はアイライナーのアートメイクに挑戦してみようかと考え中です。
(これもFaveで日本よりめちゃお得でした。)
Faveはアプリで超使いやすいので、ぜひダウンロードしておくことをおすすめします。
RM5割引コードはこちら:38IGB
マレーシアも捨てたもんじゃないですね!
女子力も頑張ればキープし続けながら働ける環境です。
ぜひ皆さんも、マレーシアでの生活を実現してみませんか?
2019年現在、日本人の仕事が急激に増えていて(2017年の3倍のポジション数!)、就職のハードルも下がってきています。
「英語わからん。。。でもこれから勉強したい!」という方でも応募できる語学力不問求人をKL-WINGにてリストアップしているのでぜひご確認ください。
また英語ができてスキルも活かしたい!という方はこちらの全ポジションリストをどうぞ!
マレーシア就職 KL WING 橘高でした!